今回はホテルをはじめとする宿泊業を営む方向けに、弊社で事業再構築補助金の支援をし、2600万円の補助金獲得に成功した事例をご紹介させていただきます。
お問い合わせの背景
都内某所でホテルを経営されていた方から、コロナ影響を受けて閉店したホテルの代わりとなる新規事業についてのご相談をいただきました。
ホテル時代の仕入れルートや顧客対応という強みを活かせる飲食店への事業転換をご希望されていたため、飲食店の建設費用および内装工事費を補助対象として事業計画書の作成から補助金の入金までのサポートを承りました。
業種 | 宿泊業 |
売上規模 | 1~5億円 |
従業員数 | 0名(事業縮小により役員のみ) |
ご提案のサマリー
建設費や内装工事費がメインであった点、売上が大きく減少していた点を踏まえて、事業再構築補助金をご提案させていただきました。
申請締切まで1ヶ月ほどの時点からお問い合わせいただき、ご希望されていた締切に間に合わせることができました。
申請した補助金 | 事業再構築補助金 |
対象とした経費 | レストラン建設費用 |
補助金額 | 約2,700万円 |
申請までの期間 | 1ヶ月 |
事業計画の作成でこだわった点
ホテル経営時代のご経験を詳しくヒアリングさせていただき、飲食店への転換後に活かせる強みを特に強調させていただきました。
また、ポストコロナを見据え、開放的なテラスや高頻度の換気など、徹底した感染症対策を行う旨も記載させていただきました。
結果
無事に1回目の申請で採択となり、同社の事業再構築が一歩前進しました。
また、補助金の申請に使用した事業計画を地域の信用金庫や政策金融公庫への事業の説明にも使用していただき、融資の獲得に貢献することもできました。
今後はさらなる事業の拡大に向け、ものづくり補助金やIT導入補助金を活用した積極投資をご検討いただいています。