planbaseではお客様の規模、補助金との相性、当社のノウハウ有無などヒアリングを通じて確認させていただいた内容に応じて
最適なプランをご提案させていただきます。
複雑でわかりにくいものづくり補助金の申請。
meditipsなら補助金が初めての方、個人事業主の方でも安心のサポート。
直近締切での採択件数 全国2位
中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための
設備投資等を支援するために交付される「ものづくり補助金」。
10年以上の歴史がある有名な補助金で1,000万円という大きめの金額と使いやすい制度が魅力です。
planbaseは東京大学大学院経済学研究科・経済学部発のコンサルティング企業です。
メンバーは在学中からコンサルタントとして活動し、現在では多くのクライアントの支援に携わっています。
補助金獲得後の新規事業の支援もお任せください。
東京大学経済学部卒。同学在学中よりフリーランスコンサルタントとして医科・歯科、製造業の資金調達・事業計画策定を支援。大学卒業後、外資系消費財メーカーに入社。Amazonや楽天といったECサイトにおけるデジタルマーケティングに従事。
2019年株式会社meditips(現:株式会社プランベース)創業。国内の中小企業向けにコンサルティングを展開中。
東京大学経済学部卒。行政書士。在学中にフリーランスのコンサルタントとしてクリニックや中小企業、士業事務所のコンサルティングを行なう。
2019年株式会社meditips(現:株式会社プランベース)創業。2020年同社取締役就任。2021年meditips行政書士事務所開業。現在はベンチャー企業やクリニック、飲食店、建設業など幅広い企業の支援を実施している。
東京大学大学院経済学研究科 修士課程修了。
大学院生時代には研究と並行して、中小企業・個人事業主向けのコンサルティングを行う。
大学院修了後は監査法人系のコンサルティングファームで大企業向けのコンサルティングを行っていたが、国内企業の大半を占める中小企業向けのコンサルティングに携わりたいという思いから2021年にmeditips(現:株式会社プランベース)に参画。
ものづくり補助金は数ある経済産業省の補助金の中でも事業期間が長く、自分で申請するには時間と労力がかかります。
planbaseはこれまで多くの中小・中堅企業様、個人事業主様、医療機関様の支援を行なってきた実績があります。
補助金申請が初めての方はplanbaseにご相談ください。事業内容が固まっていなくても新規事業のコンサルティングも可能です。
planbaseはこれまでの中小企業様向けの取組が認められ、経済産業省から経営革新等支援機関としての認定を受けています。
これまでコンサルティング会社を使用したことがない方も安心してご連絡ください。
planbaseは過去の類似した補助金のすべての締切で全国平均以上の採択率を実現しています。
申請件数も全国トップクラスです。
他のコンサルから難しいといわれた案件でも弊社であれば申請可能な場合もあります。
planbaseでは担当制を採用しており、クライアントに対して一人以上の専門コンサルタントがアサインされます。
クライアントの経営課題を深く理解できるため、ハンズオンでの支援が可能です。
補助金に限らずコンサルタントには何でもご相談ください。最適なソリューションをご提案します。
planbaseではお客様の規模、補助金との相性、当社のノウハウ有無などヒアリングを通じて確認させていただいた内容に応じて
最適なプランをご提案させていただきます。
初めての補助金申請では何が分からないかも分からないものです。
planbaseなら制度の概要から個別案件の相談まで承れます。
まずはご相談下さい。