令和2年度第3次補正予算「ものづくり補助金」の「低感染リスク型ビジネス枠」の申請支援開始

株式会社プランベースは、中小企業生産性革命推進事業として実施中の「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金(ものづくり補助金)」に新たに設けられた「低感染リスク型ビジネス枠」に対応した事業計画書の作成・申請支援を2021年2月9日より開始しました。

低感染リスク型ビジネス枠では、補助率は一律2/3となり、通常枠と比較して優先的に支援されることになります。

〈低感染リスク型ビジネス枠申請要件〉

通常枠の要件に加えて、補助対象経費全額が、以下のいずれかの要件に合致する投資であること。
・物理的な対人接触を減じることに資する革新的な製品・サービスの開発
・物理的な対人接触を減じる製品・システムを導入した生産プロセス・サービス提供方法の改善
・ウィズコロナ、ポストコロナに対応したビジネスモデルへの抜本的な転換に係る設備・システム投資

〈ものづくり補助金とは〉

ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金は、中小企業・小規模事業者等が今後複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、中小企業・小規模事業者等が取り組む革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等を支援するものです。

【補助上限】
[一般型] 1,000万円
[グローバル展開型] 3,000万円
[通常枠] 中小企業 1/2、 小規模企業者・小規模事業者 2/3
[低感染リスク型ビジネス枠] 2/3

【補助要件】
以下を満たす3~5年の事業計画の策定及び実行
・付加価値額 +3%以上/年
・給与支給総額+1.5%以上/年
・事業場内最低賃金≧地域別最低賃金+30円

株式会社プランベース 運営事務局

新着のお知らせ

TOP